😿・・・0時を回ってしまいました・・・😿

 

😿【家庭人としての私】

 朝晩が涼しくなり、昼が暑いため今日は、半そでから初めて七分丈の上着にジャケットで出勤しましたが、昼になると暑くて汗をかきました。職場のみんなも、半そでや長袖など様々な服装です。「風邪をひかないようにしなくては!!」と、強く思っています。帰宅後、夫の車がなく、朝頼んだ洗濯物が洗濯機の中に入ったままだったので、「どこか仕事(在宅勤務)を終えて、遊びに行ったのかな・・・?やはり、朝洗濯物を干してもらうことは無理か・・・。」と、思っていました。夫が帰宅後、どこへ行っていたのかを尋ねると、出張へ行っていたとのこと。前日夜遅くに出張の依頼があったとのこと。「そういえば、大阪に来るまで出張に行くことになったって言ってたような・・・」ぼんやりと記憶がよみがえってきました。初めは、頼んだことを請け負った夫に腹を立てましたが、いつもと違う生活のルーティーンで物事を頼んだ私も悪かったなあと、反省しました。出張お疲れ様です。

 

😹【院生としての私】

 私は長期履修生なので、年間に学べる科目数に限りがあります。後期は、学べる授業に限りがあり、今日の授業も楽しみにしていました。授業の内容は、少し難しかった(自分のものとして吸収するのには)ですが、先生が分かりやすく教えてくださるために、質的調査を用いた目玉焼きを作る行動の観察記録を作ってみましょうということで、みんなから色々話を聞き出していました(インタビュー)。目玉焼き一つとっても、作り方が人それぞれだなあということがわかりました。私は、塩コショウをして作り上げるのですが、味付けについては、マヨネーズ焼きをするという方だけでしたので、もう少し話が長引けば(時間があれば)味付けの部分も出てくるのかなと思いました。「目玉焼き」という食の私生活の一部から、家庭人としての私の部分は、結構手抜きというか適当、まあ大体でいいなという自分が発見できました。インタビューされる本人も気づきがあるという体験をしました。

 行動の観察記録を具体的に観察するには・・・場所、その場の構成員もしくは参加者、人々の行為と行動、起こっていること、活動の時間的構成と順序、人々の行いの狙い、人々が持っている情動、に着目して。

 「質的調査は、奥深く難しいなあ。頑張って勉強しないと。」と、思いました。